てなわけで、KOMODOさんがもの売るってれべるじゃねえぞな状態で、未だにSteam Deckが手元に来ないので予行演習的な感じでHoloISOを手元の端末に入れて遊んでみました。

HoloISOってなんじゃ

HoloISOはSteam DeckのSteamOS 3(Holo)を一般的なPCへインストール可能な形にして公開してくれているプロジェクトで、
これを利用すれば通常のPCにSteamOS 3を入れて疑似Steam Deckにすることができるやつです。

入れてみたPC

  • GPD WIN2 (初期ロット)
  • GPD WIN MAX 2021 (Intel版)

インストール周りの話

HoloISOのisoをGitHubのリリースページからDLして、Rufus等でDDモードにして焼きます。

あとは、普通のLinuxを入れるかのようにライブモードを起動してインストールします。

ゲームモードが起動しない

HoloISOはIntel iGPUと相性が悪く、そのままだとゲームモードに入れず永遠にループし始めます。

起動したあと Ctrl+Alt+F3をおしてtty3に切り替えて、以下コマンドを実行しデスクトップモードに切り替えます。

steamos-session-select plasma

デスクトップモードになったらWi-Fiを有効にしておきましょう。

次にPacmanの設定変更が必要なので、/etc/pacman.confを好きなエディタで開き、各セクションの見出しを3.3用に変更します。

  • [jupiter-3.3]
  • [holo-3.3.3]
  • [core-3.3]
  • [extra-3.3]
  • [community-3.3]
  • [multilib-3.3]

※holoだけ3.3.3なので注意

保存したら以下コマンドを実行します。

sudo pacman -S extra-3.3/mesa multilib-3.3/lib32-mesa holo-3.3.3/gamescope

これでmesa、gamescopeをダウングレードしてIntel iGPUで起動可能になります。

最後にまた/etc/pacman.confを開いて、IgnorePkggamescope mesa lib32-mesaを追加しておきましょう。

そこまで終わったらゲームモードに切り替えるため、以下を実行します。

steamos-session-select

追記

インストール時にダウングレードをしていることを確認しました。

ただし、ネットワークにつながっていなかったりすると駄目なのと、今はつながっていてもリポジトリが違うのでエラーになります。

なので、インストール後にそのままKonsoleからarch-root /mntをして、さっきのやつをやれば大丈夫です。

これならいちいちsession-selectしなくてすみますしね。

ゲームモードでWi-Fi設定後にループする場合

ゲームモードで起動するとSteam Deckと同じ設定画面に移動します、言語やタイムゾーンの後Wi-Fiの設定があるんですが、その後シャットダウンが走ってループになることがあります。(GPD WIN2でなった)

その場合、 Ctrl+Alt+F2を押してコンソールに入った後、デスクトップモードに切り替えてデスクトップモードのSteamでログインする必要があります。

ログインができたら再度ゲームモードに戻って見ると無事起動できます。

動かしてみた感想

重い

そしてゲームが起動しない!

GPD WIN2だとゲーム動きませんでした、起動したら落ちる感じですね・・・

GPD WIN MAX 2021だとサクナヒメだけ動いてほかはダメでした・・・。

あとサクナヒメも表示上60FPSってなってるけど嘘ですね。感覚的には30~40くらいで60に一切到達していない感じでした。

ちなみに、Windowsで起動すると60FPS出るのでまぁ・・・って感じ。

とはいえ、最適化されていないし普通にUbuntuにSteam入れてProtonで遊んでもサクナヒメしか起動しなかったりトラブってたのでそんなもんかなっておもいました。
※GPD WIN2は色々動いたんだけどね

本当はDQXオンの起動まで試したかったんですが、ちょっと面倒になったのでやめます!というかなんか起動しなくなった!

ってことで、環境によっては普通に動くみたいなので、疑似Steam Deckきになるひとはぜひ試してみてはいかがでしょうか??

今日はこのへんで。
では、また。

追記

GPD WIN2でもゲーム動きました。めっちゃ重いです。

そしてこちらだとFPSの表示が正しいですね。

あと、やっぱり起動しないゲームを起動して再起動が入ったときにloading initial ramdiskで積む現象はおきます。

色々Redditで情報見たんですがまあ・・再インストールしかなさそう。

この状態だとTTY2とかに入っても全く操作を受け付けてくれません。

※Ctrl+Alt+Deleteはなぜかきく

GPD WIN4だと快適というのを見たのでやっぱりAMD向けなのかなぁと思った次第です

ついでに問題点を書き忘れていました

GPD WIN2
  • 音量や輝度調整をキーボードからできない
    デスクトップモードでは反応するんだけど・・・
  • ティアリングしている
    Ubuntuのときのやり方じゃ・・・たぶんだめだよね
  • タッチパネルが反応するときと反応しない時がある
    初期ロットだと多そうな雰囲気、物理的な問題らしい
GPD WIN MAX 2021
  • 音が出ない
  • 音量や輝度調整をキーボードからできない
  • FPS表示が正しくない
  • Wi-Fiが遅い